失業して7ケ月になります。失業保険受給中に仕事を決めようとしましたがどこも採用されません。
お金もないので短時間のバイトをしながら探そうと思っていますが、つなぎの仕事だと思うと気が進みません。就職活動だけにするか、気が進まないけどバイトしながら探すか迷っています。
すでに7ヶ月も経ってるならバイトでも何でもしながら探すのが1番よいと思いますよ。
完全なプー状態になるのは、心身ともによくないと思います。
まぁ貯金がたんまりあるとか、何らかの援助があるとかなら話は別ですが・・・。
来年2月に1年続けた派遣を自己都合退職するよていです。失業保険を貰えるのはハローワークに手続きしてから3ヶ月後からとうかがいましたが、その3ヶ月何も収入がないので、
アルバイトしながら失業保険をもらうことはできるのでしょうか?
雇用保険受給中及び給付制限期間中に働くのは、週20時間以内月11日以内と言う目安があります、これを超えると就職と見なされ受給ストップになります。

来年2月の予定であれば今から少しづつでも蓄えた方がいいですよ、アルバイトにせよ雇用保険にせよ今より収入が減るのは確実なんですから。
失業保険について
失業保険の適応の仕方があまりわかってないのですが、以前働いていた職場の失業保険の月数も加算できるのでしょうか??
自己都合で退職した場合3ヶ月+7日間は失業保険は入ってこない状態ということなんですが、他に何か手当とかとかはないのでしょうか?今は家賃を払っての住まいはあるので、住宅手当はでないみたいなことは書いてたのはみました。
何か失業保険がもらえるまで埋め合わせ?が出来る保険・手当があれば教えて下さい。
お願いします。
3カ月過ごせるだけの貯金もないままに退職とは・・・

よほど耐えがたい苦痛を伴うお辛い職場だったんでしょうね・・・・

退職おめでとうございます

職業訓練校に行かれては?

そしたら3カ月未満でも期間中は貰えますし。

【補足】
転職を繰り返されてるってことでしょうか?

離職票は最終の職場の分だけでいいですので、

まずはハローワークに行きましょう。

そこで、あなたのお名前と生年月日で履歴を調べてくださいます。

あと、6カ月以上10カ月未満に11カ月でしたら足したら1年になりますから大丈夫でしょうけど、

その仕事辞めてから再就職されるまでに1年以上たってないですよね?

あと、失業保険貰ったことないですよね?

貰い終わって1年以内は申請できないですよ。

基金訓練でも、10万円までの助成金の制度もあります。

前回の退職日というか、雇用保険加入日から、新たな職場での雇用保険加入日が

1年以内であれば合計年数に加算されます。

ところで、全部でかけられている期間は1年ありますか?
仕事を辞めた後などに失業保険で一時金を受け取る時の話しですが、数年前に1度仕事辞めて受け取りました。たしか3年たたないと次の失業保険は受け取れないと聞きました。本当ですか?前回はいつだったか忘れてしまい
困ってます。調べる方法などありますか?今の会社には聞けないですし。。
他に皆さんが知っている雇用保険の事、教えてください。
直近の一時金(再就職手当等)を支給されてから3年間を経過すれば支給されます。
調べる方法はハローワークに確認すれば完璧です。

予断ですが、再就職手当の支給要件は、就職(正規の雇用で1年以上の雇用が見込まれる雇用に限る)した日の前日における雇用保険の支給残日数が45日以上かつ3分の1以上あることだったと思います。 就職(アルバイトやパート等)であれば就業手当が支給対象となり、支給の残日があればその分は失業給付として支給されます。他にも常用就職支度手当があります。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN